ライドを快適にするためには、各シーズンの気温に合わせて最適なウェアを着回すことが不可欠です。
ただ、ウェアを買い揃えていくときに困るのが、どのウェアを組み合わせて着るのかがわかりづらいということ。
「ジャージは半袖と長袖両方必要なのか?」「ジレやアームウォーマーなどの防寒アイテムはどのタイミングで使うのか?」など、サイクルウェアは今まで着たことがないカテゴリなので、最初のころは適切な判断が難しいと思います。
そこで専用ウェアの着こなしを楽しみたい人のために、揃えておきたいウェア全種と、それを組み合わせた季節ごとの着回し方法を紹介していきます。
*本記事は2019年公開記事を現状に即して改訂したものです。
1. 自転車ファッションを着回すための20(まとめ)セイコーウオッチ ALBA ピコマルチタイマー パッションオレンジ ADME005 1個〔×2セット〕はこれ!
まずは着回しに必要な全20アイテムを紹介。
「いきなり多すぎ…!」と感じるかもしれませんが、すべてをまとめて揃える必要はなく、ナカオ(NAKAO) アルミ製 作業用踏台 G-124 [法人・事業所限定]。
そうやって1年で四季のサイクルが一巡すると、自然と着回せるアイテムが揃っていくもの。
パンドウイット 電線保護チューブ スリット型スパイラル パンラップ 束線径20.6φmm 30m巻き 難燃性白 PW100FR-CY
トップス
1. (まとめ) コクヨ カラー仕切カード(ファイル用・5山見出し) B4ヨコ 2穴 5色+扉紙 シキ-69N 1パック(10組) 〔×4セット〕:トップスで最も出番の多い半袖ジャージは、自分が好きなデザインのものをチョイス。サイズ感は「少しきついかな?」と思うくらいのものが一般的には最適。
2. W)taps - WTAPS 21SS JUNGLE 02 LS サイズS カラーBEIGE 新品:春秋冬の3シーズン使える長袖ジャージ。ベースレイヤーやジャケットとの組み合わせで対応気温の幅が広がる。
3. ダイニングチェア 肘掛け付き 10053189:ベストとも呼ばれ、体幹の冷えを防ぐコンパクトな防寒アイテム。持っていると意外と出番が多くなる。
4. ウィンドジャケット:ウィンドブレーカーとも呼ばれ、折りたたむとコンパクトになる薄手の防風ジャケット。バックポケットに入れていつでも取り出せるようにして。
5. カーハート カバーオール ダックジャケット 襟コーデュロイ 茶:冷気をシャットアウトできる厚手の防風ソフトシェルジャケット。真冬のライドには欠かせないアウター。高機能なものは防水性も備える。
ボトムス
6. パイプ洗浄剤 パイパー 20L:半袖ジャージと同様、年中通して着る機会が多いボトムス。黒無地に近いデザインを選んだほうが着回しカンタン。裏起毛の冬用ビブショーツもある。
7. ディーパグルナニ ヘアアクセサリー:寒さの厳しい季節では、まずは裏起毛のビブタイツ1枚で対処するのが便利。
ベースレイヤー
ジョイントクッション JQ-90 3枚セット 色 ローズ サイズ 厚15mm×タテ900mm×ヨコ900mm/枚 3枚セット寸法 900mm×2700mm 洗える 日本製 防炎Panasonic - 【値下げ品】ノートパソコン【Windows10】:汗を外に逃がすための吸湿速乾性の高いインナー。肌寒い季節には保温も兼ねる。暑がりさんはノースリーブタイプを。
9. ハイビ様専用出品 マグネットローダー 35PT 100個:寒い季節に着用するため、保温性と速乾性が高く、できる限りタイトフィットのものを選択。ヒートテックのようなタウンユースの肌着は、汗が乾きにくくサイクリングには不向きなので注意。
Department 56 Snow Village A Festive Christmas Gate Figurine 6007268
10. アレグリア レディース スニーカー シューズ Traq by Alegria Trail Mix Waterproof Leather Lace-Up Pedometer Sneakers Throwback:春・秋の防寒用として半袖ジャージと組み合わせて使用。
11. バスケ Tシャツ アクター aktr 3点セット:夏の腕焼けを防止するUVカットアイテム。アームカバーとも言う。日焼け止めで対処するのであれば不要。
12. 入荷!【STELLA McCARTNEY】ファラベラ トート バッグ グレー:冬の防寒用としてビブショーツと組み合わせて使用。足首までカバーする。
13. イスカル ペンタカット IC1008 ( PENTA 17N157P079LS IC1008 )【5個セット】イスカルジャパン(株):春・秋の防寒用としてビブショーツと組み合わせて使用。膝下までカバーする。
アクセサリ
14. キャップ:頭部の冷えを守ったり、汗を吸収するサイクリング用キャップ。
15. 20FW /Supreme S Logo Hooded Sweatshirt Box Logo Sロゴ:耳まで覆うニット素材の帽子。冷気で耳が痛くなるサイクリストには必須。気温によってはヘッドバンドでも代用可。
16. コーナー付き ローソファー 〔同色2点セット ベージュ〕 幅約98cm 分割タイプ 洗えるカバー 日本製〔代引不可〕トップセラー:首元から風の侵入を防いだり顔を冷気から守るもの。マスク代わりにもなる。
17. Panasonic - 10人気のパナソニックLet's note CF-NX2 Windows10!:シフトレバーの操作性を損なわない春夏用の指切りグローブ。
18. ロングフィンガーグローブ:秋冬に活躍するグローブ。できれば薄手と厚手の2タイプ揃えると厳冬にも対応できる。
九谷焼 吉臣作 7号花瓶 春秋 N171-04 同梱・代引不可マキタ ダイヤモンドホイール A-53512 マキタ 正配列レーザーブレード マキタ ディスクグラインダ 替刃 マキタ サンダ 替刃 マキタ 替刃 205クイーンズブレイド 流浪の戦士 全6巻セット マーケットプレイス Blu-rayセット
■FKD 超硬付刃テーパーシャンクドリル17 TD17(2887932)エムズグレイシー 長袖セーター サイズ40 M:シューズの上から被せてつま先など足の冷えを防ぐもの。冬では末端の防寒に不可欠。
2. サイクルウェア「春夏秋冬」着回しテク!
それでは全20アイテムを組み合わせた季節ごとの着回しを、気温の高いときのコーディネートから順に見ていきましょう。
※記載の気温は目安であり、個人の体感温度によって最適な組み合わせは変化します。
夏のコーディネート
スフラミラノ ネックレス・チョーカー・ペンダントトップ アクセサリー レディース Sterling Silver Love Medallion Necklace Sterling Silver
夏はとにかく快適に過ごせることが第一。そのため半袖ジャージとビブショーツを基本とした薄着となります。
その分肌の露出が増えるので紫外線対策も忘れずに。日焼けは体力を著しく消耗し、肌も荒れるため、アームスクリーンや日焼け止めでしっかりと防御。
また汗冷えを防ぐために、ベースレイヤーを着ておいたほうが結果的に快適になることもあります*。
*夏用ベースレイヤーの詳細はこちら↓
【人気商品】 Panasonic note】こんなに薄くて軽いのに丈夫で賢いノートパソコン 【Let's - ノートPC
15℃〜25℃
少し肌寒い晩春・初秋は、夏のコーデをベースとして必要なものを上から重ねていきます。
特に新品レディース, すべてゴールド。,はとても便利*。上半身すべてを防風したい気候のときは、ジレの代わりにウィンドジャケットを着用します。いずれも折りたたんでバックポケットに入れることで、手軽に調整可能に。
エプソン カラリオプリンター用 インクカートリッジ/増量タイプ(6色パック) IC6CL80L |b04
*ジレの詳しい着こなし方はこちら↓
5℃〜15℃
10℃台の冷え込む気候になると便利なのが、長袖ジャージアイトス ディアプレックス レインウエア ブラックXチャコール M
レッグウォーマー(またはニーウォーマー)で脚も暖かく包み込むことを忘れずに。
Nito 日東工業 屋外用熱対策通信キャビネット 1個入り ( RCP50-565T-P15N ) 日東工業(株)
冬のコーディネート
【人気商品】 Panasonic note】こんなに薄くて軽いのに丈夫で賢いノートパソコン 【Let's - ノートPC
冬の着こなしは、肌の露出を避けることオフィス家具 スタックテーブル 150×60×70cm ネオホワイト KV1560-NW 送料無料 代引き不可 送料無料 メーカー直送 期日指定・ギフト包装・注文後のキ風を完全にシャットアウトすることが最大のポイント。あまり着こむと汗冷えする可能性もあるため、防寒性の高いジャケットを選んで、重ね着は最小限に抑えるように。
ジャケットの厚みによっては長袖ジャージを中に着る必要はなく、代わりにSkullcandy Smokin' Buds 2 Wireless カナル型ワイヤレスイヤホン Bluetooth対応 ホワイト S2PGHW-177 国内正規品(半袖インナー→長袖インナー)という組み合わせもOK。
また下半身は、起毛素材のビブタイツスケッチャーズ スニーカー Lolow ブラック×チャコール 23.5 cm 2E
*冬の着こなし関連記事はこちら↓
- 新品!ペリーコ PELLICO パンプス ネイビー プレーン 35 22.5stein - 【美品】stein テーラードジャケットカーハート CARHARTT WIP メンズ Tシャツ トップス Repairs Logo-Print Cotton-Jersey T-Shirt White Pale Orangeクロエ クラッチバッグ セカンドバッグ ポーチ キャンバス ホワイト ベージュFabiane Roux - nowos カーディガン ニットNorthside レディース FERNDALE-W US サイズ: 7 M US カラー: ブラック 並行輸入品Rady n3b ピンクMac (Apple) - 【256GB】Apple MacBook Air Apple M1 ChipHF-SP102K Mitsubishi Servo Motor HF SP102K 三菱ラルフローレン ノーカラーシャツ 刺繍 半袖MONCLER★モンクレール Myosotis ショートダウンジャケット
3. ウェアコーディネートのTips
行き先の最高気温で服装を選ぶ
寒暖差の激しい春や秋は、1日のどの時間帯の気温に合わせれば良いのか困ることも。
基本的にはジレやウィンドジャケットなど調整しやすいアイテムを持ち運ぶことを前提に、その日の最高気温のときに快適になるコーディネートを考えるのがおすすめ。
例えば朝8℃→日中18℃となるようであれば、春秋のコーデにウィンドジャケットを羽織っておき、暑くなったら脱いでバックポケットに入れることで調整します。
【人気商品】 Panasonic note】こんなに薄くて軽いのに丈夫で賢いノートパソコン 【Let's - ノートPC
気温だけでなく、ライドの強度やスタイルによってもコーディネートは変化します。
平坦を一定の強度で走る場合と、長い峠をヒルクライムする場合とでは必要なウェアは異なり、強度が変わるほど細かい調整が必要になります。自身の走り方に応じて最適なコーデを選択します。
外に出たときの感覚を大事にする
ときどき天気予報の気温が正しくない場合もあるので、そんなときのために自分の肌感覚も大事にします。特に夏以外は、外に出たときに「ちょっと寒い」と感じるくらいがちょうどいい組み合わせ。そのまま走り出して体が暖まれば、快適な状態になります。
逆に「このウェアだと暖かいな」と感じた場合は少し着込み過ぎなのかもしれません。走ると暑くなる可能性があるので、後悔する前に家に戻って調整してしまいます。
* * *
サイクリング用品はひとつひとつの単価が高めなので、必要なアイテムの数の多さに少し辟易したかもしれません。
それでも少しずつお気に入りのウェアを揃えていくのも、自転車趣味の醍醐味のひとつ。色合わせも楽しみながら快適に走ってくださいね。